白根中央自動車学校 合宿免許 取扱い車種
白根中央自動車学校 おすすめ情報
白根中央自動車学校 合宿免許 キャンペーン


白根中央自動車学校 オリジナル割引
※白根中央自動車学校は、各種割引サービスの設定がございません。
白根中央自動車学校 教習料金
- カレンダーは、入校日・最短卒業予定日を表記するものです。空き状況は、仮予約メールにてご確認ください。
- カレンダー内の料金は、所持免許なし・原付所持の料金です。
- 二輪所持の方は11,000円引き、55歳以下の方のみ承ります。
- 特割キャンペーンは『29歳以下の方のみ』ご利用いただけます。
普通車AT 教習料金・注意事項
最短卒業日数:普通車AT 14日~

入校日/宿泊 | 3/31~4/30 | 5/1~7/17 9/15~12/14 | 7/18~7/24 9/8~9/14 12/15~12/27 | 7/25~7/31 9/4~9/7 | 8/1~8/2 8/23~9/3 | 8/3~8/22 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルームシェア (3~4人相部屋・3食付) | 247,500円 | 247,500円 | 265,100円 | 287,100円 | 327,800円 | 363,000円 |
ツイン (2人部屋・3食付) | 258,500円 | 258,500円 | 276,100円 | 298,100円 | 338,800円 | 374,000円 |
シングル (1人部屋・3食付) | 269,500円 | 269,500円 | 287,100円 | 309,100円 | 349,800円 | 385,000円 |
※金額はすべて税込みです。
※感染症対策として、ルームシェアの利用は同性グループ(友人同士)のみとさせていただいております。
※二輪所持の方は11,000円(税込)引きとなります。
★下記料金にお得なプラス料金で、普通車+二輪の免許が取得できます。
★宿泊施設を確認★
ルームシェア ツイン シングル | 学校寮ル・カルフール |
---|
保証内容
■30歳までの方
技能教習 | 卒業まで追加料金不要 |
---|---|
技能検定 | 修了検定・卒業検定ともに合格まで追加料金不要 |
宿泊費 | 卒業まで追加料金不要 |
食費 | 1日3食(卒業まで提供します) |
■31~55歳の方
技能教習 | 規定時限+8時限まで追加料金不要 |
---|---|
技能検定 | 修了検定・卒業検定ともに合格まで追加料金不要 |
宿泊費 | 最短日数+5泊まで追加料金不要 |
食費 | 1日3食(最短日数+5泊まで提供します) |
別途料金
別途料金…上記料金に含まれておらず、必ず教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■仮免許申請料:1,800円(非課税)/仮免許証交付料:1,100円(非課税)
追加料金[2025年4月30日まで]
追加料金…上記料金に含まれた保証を超えた場合に、直接教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■宿泊費(3食付):ルームシェア 4,950円/ ツイン 6,050円/シングル 6,600円
■技能教習(1時限)5,720円/修了検定(1回)8,800円/卒業検定(1回)8,800円
■仮免学科再受験料(1回):1,800円(非課税)
追加料金[2025年5月1日以降]
追加料金…上記料金に含まれた保証を超えた場合に、直接教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■宿泊費(3食付):ルームシェア 5,500円/ ツイン 6,600円/シングル 7,700円
■技能教習(1時限)6,160円/修了検定(1回)8,800円/卒業検定(1回)8,800円
■仮免学科再受験料(1回):1,800円(非課税)
ご利用上の注意
入校日 | MT/月・木・土曜日 AT/月・木・土曜日 ※繁忙期以外は「月・火・水・木・土曜日」入校日がございます。 |
---|---|
修了検定 | 毎日実施 ※仮免学科試験も同様。但し、土曜日・祝日は仮免許証が発行できません |
卒業検定 | 毎日実施 |
高速教習 | 実車にて実施します。但し、天候によりシミュレーター教習に替える場合があります。 |
※新潟県新潟市(南区・西蒲区・秋葉区・西区・中央区)、三条市・燕市・田上町の一部に在住・住民票がある方はご入校できません。
※教習料金には、入校金、学科・技能料金、検定料(修了検定・卒業検定)、宿泊費・食費、往復交通費、適性検査費用、教本代、卒業証明書発行料など、卒業までに必要な費用が含まれております。(保証内で修了の場合)
※刺青(ファッションタトゥーを含む)のある方はご入校を承ることができません。
※ルームシェア・ツインは同性の方のみ同室を承ります。
※ツインは1名様での申し込みを承ることができません。(必ず2名様でお申し込みください)
※仮免学科が4回不合格となった場合、一時帰宅(交通費・受験料は自己負担)し、合格後に再入校していただきます。
※混雑時は、最短卒業日数を超える場合や希望宿泊施設が満室の場合、教習所指定の宿泊施設へ移動いただく可能性があります。
※中途退校の場合、入校金は返金されません。(往復の交通費は自己負担となります)
退校時までに使用した教習料金・宿泊費・食費を実費精算し、残金のみ返金となります。
※「保証」はお客様の都合によるキャンセルや遅刻には適用されません。
保証の範囲であっても、お客様の不注意または故意による教習遅延の場合、追加料金が必要となります。
・最少催行人数・1人/添乗員・なし(1室あたりの滞在指定人数が決められている場合は、指定人数が優先されます。)
普通車MT 教習料金・注意事項
最短卒業日数:普通車MT 16日~

入校日/宿泊 | 3/31~4/30 | 5/1~7/17 9/15~12/14 | 7/18~7/24 9/8~9/14 12/15~12/27 | 7/25~7/31 9/4~9/7 | 8/1~8/2 8/23~9/3 | 8/3~8/22 |
---|---|---|---|---|---|---|
ルームシェア (3~4人相部屋・3食付) | 286,000円 | 291,500円 | 309,100円 | 331,100円 | 371,800円 | 407,000円 |
ツイン (2人部屋・3食付) | 297,000円 | 302,500円 | 320,100円 | 342,100円 | 382,800円 | 418,000円 |
シングル (1人部屋・3食付) | 308,000円 | 313,500円 | 331,100円 | 353,100円 | 393,800円 | 429,000円 |
※金額はすべて税込みです。
※感染症対策として、ルームシェアの利用は同性グループ(友人同士)のみとさせていただいております。
※二輪所持の方は11,000円(税込)引きとなります。
★下記料金にお得なプラス料金で、普通車+二輪の免許が取得できます。
★宿泊施設を確認★
ルームシェア ツイン シングル | 学校寮ル・カルフール |
---|
保証内容
■30歳までの方
技能教習 | 卒業まで追加料金不要 |
---|---|
技能検定 | 修了検定・卒業検定ともに合格まで追加料金不要 |
宿泊費 | 卒業まで追加料金不要 |
食費 | 1日3食(卒業まで提供します) |
■31~55歳の方
技能教習 | 規定時限+8時限まで追加料金不要 |
---|---|
技能検定 | 修了検定・卒業検定ともに合格まで追加料金不要 |
宿泊費 | 最短日数+5泊まで追加料金不要 |
食費 | 1日3食(最短日数+5泊まで提供します) |
別途料金
別途料金…上記料金に含まれておらず、必ず教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■仮免許申請料:1,800円(非課税)/仮免許証交付料:1,100円(非課税)
追加料金[2025年4月30日まで]
追加料金…上記料金に含まれた保証を超えた場合に、直接教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■宿泊費(3食付):ルームシェア 4,950円/ ツイン 6,050円/シングル 6,600円
■技能教習(1時限)5,720円/修了検定(1回)8,800円/卒業検定(1回)8,800円
■仮免学科再受験料(1回):1,800円(非課税)
追加料金[2025年5月1日以降]
追加料金…上記料金に含まれた保証を超えた場合に、直接教習所にて支払いが必要な税込料金を指します。
■宿泊費(3食付):ルームシェア 5,500円/ ツイン 6,600円/シングル 7,700円
■技能教習(1時限)6,160円/修了検定(1回)8,800円/卒業検定(1回)8,800円
■仮免学科再受験料(1回):1,800円(非課税)
ご利用上の注意
入校日 | MT/月・木・土曜日 AT/月・木・土曜日 ※繁忙期以外は「月・火・水・木・土曜日」入校日がございます。 |
---|---|
修了検定 | 毎日実施 ※仮免学科試験も同様。但し、土曜日・祝日は仮免許証が発行できません |
卒業検定 | 毎日実施 |
高速教習 | 実車にて実施します。但し、天候によりシミュレーター教習に替える場合があります。 |
※新潟県新潟市(南区・西蒲区・秋葉区・西区・中央区)、三条市・燕市・田上町の一部に在住・住民票がある方はご入校できません。
※教習料金には、入校金、学科・技能料金、検定料(修了検定・卒業検定)、宿泊費・食費、往復交通費、適性検査費用、教本代、卒業証明書発行料など、卒業までに必要な費用が含まれております。(保証内で修了の場合)
※刺青(ファッションタトゥーを含む)のある方はご入校を承ることができません。
※ルームシェア・ツインは同性の方のみ同室を承ります。
※ツインは1名様での申し込みを承ることができません。(必ず2名様でお申し込みください)
※仮免学科が4回不合格となった場合、一時帰宅(交通費・受験料は自己負担)し、合格後に再入校していただきます。
※混雑時は、最短卒業日数を超える場合や希望宿泊施設が満室の場合、教習所指定の宿泊施設へ移動いただく可能性があります。
※中途退校の場合、入校金は返金されません。(往復の交通費は自己負担となります)
退校時までに使用した教習料金・宿泊費・食費を実費精算し、残金のみ返金となります。
※「保証」はお客様の都合によるキャンセルや遅刻には適用されません。
保証の範囲であっても、お客様の不注意または故意による教習遅延の場合、追加料金が必要となります。
・最少催行人数・1人/添乗員・なし(1室あたりの滞在指定人数が決められている場合は、指定人数が優先されます。)